2025年「海の日」ポスターコンクール

2025年「海の日」ポスターコンクール大賞決定について
《大 賞》 西山 侑良(にしやま ゆら) 岡山県立岡山工業高等学校2年(応募時)
【審査員のコメント】人と海。思い出、営み・・・スライス・オブ・シー・ライフの数々を水の泡というコマで見せたアイデア。海と人との関係性がよく描かれていて好感が持てる作品です。「海の日」の文字を砂浜に掘っているところが目立っていて良いと思いました。
海事関係団体等28団体で構成される『国民の祝日「海の日」海事関係団体連絡会(事務局:(公財)日本海事広報協会)』は、「海の恩恵に感謝するとともに海洋国日本の繁栄を願う」という「海の日」の意義を多くの方々に知っていただきたいとの目的のもと、「海の日」ポスターを制作しています。
「海の日」ポスターは、多くの方々が目にすることで、「海の日」やその意義について考える機会を提供するために制作していますが、多くの方々に、「海の日」や海について深く考え、理解してほしいとの思いから、今年で9回目となる「海の日」ポスターコンクールを実施し、2025年「海の日」ポスターのデザインを公募し、大賞作品を決定いたしました。
応募総数1,801点から、審査会にて、大賞(1点)、優秀賞(2点)、佳作(3点)、
奨励賞(1点)、学校・団体奨励賞(4団体)が決定いたしました。(詳細は別紙のとおり)
今回大賞に輝いた西山侑良(岡山県立岡山工業高等学校 2年[応募時])さんの作品は、2025年「海の日」ポスターとして7月の「海の日」を中心に、全国各地約2,000カ所の公共交通機関や海事関係施設等で掲示される予定です。
《優秀賞》
勝村 広樹(かつむら ひろき) 大阪府 イラストレーター
本田 あん(ほんだ あん) 熊本県立第二高等学校 1年(応募時)
《佳作》
山内 久(やまうち ひさし) 青森県 会社員
辻川 実結喜(つじかわ みゆき) 名古屋市立工芸高等学校 2年(応募時)
野々内 菫(ののうち すみれ) 京都市立美術工芸高等学校 2年(応募時)
《奨励賞》
山田 明佳梨(やまだ あかり) 埼玉県 幼稚園 年中(応募時)
《学校・団体奨励賞》※最終審査会後に確定
目黒日本大学中学校
ロンドン日本人学校(英国)
神奈川県立希望ヶ丘高等学校
兵庫県立姫路工業高等学校
※受賞作品の詳細は、日本海事広報協会ホームページ(https://www.kaijipr.or.jp/)にてご確認いただけます。