海の写真コンクール

 

海のことを考え、海に親しみ、海を大切にしましょう。

「海の日」広報活動のひとつとして作品を募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:06-6573-6387


テーマは
「海」

お住まいの地域、年齢は問いません。
海運、造船、港湾、海、湖、川、魚など広く「海」を題材とした作品。

18歳未満の青少年のご応募も大歓迎!

海に親しみ、海運・造船・港湾・物流・水産・海洋レクリエーションなどへの関心と知識を深めていただければ幸いです。



令和7年度 第47回 海の写真コンクール 受賞作品 (敬称略)

令和7年度 第47回 海の写真コンクール 受賞作品 審査講評
審査委員長(全日本写真連盟関西本部委員) 塚田 澄子 氏

 海の恩恵と共に発展する多彩な行事に今年も前年に比べ応募も増加しました。船の関係作品も増加、海の恵みの行事、漁業、沼、川、多彩な分野に於いて応募が有りました。次回も更に感性豊かな素晴らしい作品を期待します。

推薦 近畿運輸局長賞
【港都 輝く】大阪府 松村 光祥さん

 わずかに空に残る海洋夕陽の輝きは、遠景の深い感性の読みと海のブルートーンに染まった中に商都大阪間近く商船に動感があり、遠近「静動」、対比した立派な作品です。


特選 大阪府知事賞
【時の潮路】大阪府 工藤 嘉晃さん

  大きく曲がりくねった造形的防波堤が美しい。中景に海の安全を守る白亜の燈台、濃いブルーの空にわずかに白い雲、美的な力強さがあります。


特選 大阪市長賞
【曳船】大阪府 下農 昭夫さん

 オレンジ色に輝く海面を船が行く動感が有り、遠景の水門、橋の形等に黒のシルエットでしめくくり、作品の力強さを強調しています。


 第47回 海の写真コンクール 受賞作品展


ボートレース場を活用した海事知識の普及事業の一環で、モーターボート競走事業への理解を深めるとともに海事知識の普及を図るため、下記のとおり「第47回 海の写真コンクール受賞作品展」を開催いたします。


住之江ボートレース場
  2025年10月1日(水)~11月15日(土)

びわこボートレース場
  2025年10月1日(水)~11月15日(土)




作品募集 チラシ(PDF)

 

 テーマ
 海運・造船・港湾(施設)・湖・河川・ボートレース・海の万博など広く「海」「船」をテーマにした写真を募集します。

 サイズ
 四つ切、ワイド四ツ切、A4サイズ
 •L判等、募集規格と異なるサイズは不可
 • 単写真に限る
 • 合成や変形などで事実と異なる加工作品は不可

 注意事項
1. 被写体に、他人の著作物を使う場合は、所有者の使用許諾を得てください。
2. 人物の撮影は、本人の了解を得てください。特にお子さまの場合は保護者の許諾が必要です。
3. 応募作品は未発表のものに限り、他のコンクール等に入賞した作品の応募を禁じます。
    (以上に反した事実が判明した場合は、入賞を取り消すことがあります。)
4. 応募作品の裏面に所定事項を記入した応募票(自作も可)を貼付してください。
    複数作品の応募の場合は、応募票の他に題名・撮影地・撮影年月日・住所・氏名を記した一覧表をお付けください。
5. 応募作品は返却いたしておりませんので予めご了承ください。
6. 応募作品数に制限はありませんが、入賞は、1人1作品とします。
7. 応募作品の著作権は撮影者に帰属します。ただし、主催者が管理する広報物やウェブサイト等の媒体、作品展示などにおいて、
    許諾を要することなく無償で利用できるものとします。
8. 受賞者の個人情報や表彰式で撮影した写真等は、当事業に関係するメディア、印刷物、広報物等、海の写真コンクール事業にのみ
    利用します。


 募集締切日
 2025年6月11日(水)必着
 今年度の募集は終了いたしました。
 たくさんのご応募、ありがとうございました。


 応募先
 〒552-0021 大阪市港区築港3丁目7-15 港振興ビル204
 公益社団法人 近畿海事広報協会「海の写真コンクール」係
 TEL 06-6573-6387

 応募票
 作品の裏に貼付してください。

 (応募票PDF形式)  (応募票ワード形式)

 ※必要事項が記載されていれば自作可

 審査
 主催者側にて審査会を開催します。

 受賞発表
 令和7年7月中旬 当協会ホームページ、Facebookに掲載予定。
 


 主催
公益社団法人 近畿海事広報協会

 審査員長
全日本写真連盟関西本部委員:塚田 澄子 氏

 後援
近畿運輸局
大阪海上保安監部
大阪府
大阪市
大阪商工会議所
(公財)関西・大阪21世紀協会
(株)海遊館
(一社)日本長距離フェリー協会
(株)日本海事新聞社
(株)海事プレス社
(一社)日本海事代理士会

 協賛
大阪写真組合
(公財)海上保安協会大阪支部
(一社)大阪府港湾協会
(公社)大阪港振興協会
近畿旅客船協会

 協力船社 (50音順)
大阪水上バス(株)
オーミマリン(近江トラベル(株))
オレンジフェリー(四国開発フェリー(株))
(株)サンスターライン
新日本海フェリー(株)
太平洋フェリー(株)
南海フェリー(株)
阪九フェリー(株)
琵琶湖汽船(株)
(株)商船三井さんふらわあ
宮崎カーフェリー(株)
(株)名門大洋フェリー


海の写真コンクール 賞


 推 薦:近畿運輸局長賞1名
 特 選:大阪府知事賞1名
 特 選:大阪市長賞1名
 特別賞:大阪海上保安監部長賞1名
 特別賞:(一社)日本長距離フェリー協会会長賞1名
 準特選:大阪商工会議所会頭賞1名
 準特選:(公財)関西・大阪21世紀協会理事長賞1名
 準特選:(株)海遊館社長賞1名
 準特選:(株)日本海事新聞社社長賞1名
 準特選:(一社)日本海事代理士会会長賞1名
 青少年の部:(公社)近畿海事広報協会会長賞1名
 入 選:(公社)近畿海事広報協会会長賞29名

 合計40賞(最大)