大阪市立堀江中学校1年 武市 遥花
私は、以前にマクドナルドのフィレオフィッシュを食べたときに、容器に海のエコラベルというマークが付いていたのを見つけました。これが、SDGs14.を調べるきっかけになりました。
現在、海の生き物が絶滅の危機に直面している原因が魚の獲りすぎです。また、健康ブームが高まり肉より魚を食べる人が世界中で増加した事が影響しています。その中でSDGs14.「海の豊かさを守ろう」を実行させる取り組みとして、MSCやASCという認証制度があります。私が見つけた海のエコラベルは、MSC認証されたマークで海の環境に配慮した魚の獲り方を守っている水産物に与えられる認証マークでした。MSCラベルが貼られている水産物は、環境や人に優しいものであると知りました。
実際に世界の漁業の生産量の約90%は獲りすぎといわれています。その状況が続くと将来魚が食べられなくなる可能性が高くなります。そのため、持続可能な水産業を行う事がとても重要となります。具体的には、魚を獲りすぎない、海の生態系を壊さない、他の生物に配慮して獲るなどそういったしっかり管理された漁業を行う事です。
また、ASCラベルは、環境や社会に配慮し、しっかり管理された養殖業で育てられた水産物に与えられる認証ラベルです。具体的には、水質や環境を汚染しない、抗生物質などは、過剰に使用しない、えさの原料となる魚資源を使いすぎないなどです。
私は、魚や貝の食材を使った料理が好きです。将来、この海の食材を食べることができなくなるかもしれないと知り、信じられませんが、私にできることは、買い物に出かけたときにMSCラベルやASCラベルの商品を買うように心がけること。とても小さなことかもしれませんが少しでも海を守ることにつながっていると信じ、協力していくことが今できることだと思います。まだまだ知られていない海のエコラベルをたくさんの人に知ってもらい、海を守り続け、海からの贈り物として魚や貝など水産物を将来も変りなくいただくことができるようにする事が、今いる私たちの目標だと思います。